ブログ

寒暖差からの

サッチーより
皆様こんばんは。加藤です。

昨日、今日の寒さで調子崩されていないですか。

この寒さの前に夏日があったから余計にですよね。
明日も気温低いみたいで、プラス
雨みたいなので洗濯物事情も絡んできます。

気温の寒暖差は…そうです!
自律神経の機能を乱して
不調や疲労を誘発します。

私、昨日は
中にヒートテックと
厚手のロングスリーブTシャツで外出しまして。
で、自宅に戻ってきたぐらいに鼻グズグズが酷くなり
(風邪)やっちゃった?と焦りましたが
どうやらこれも寒暖差の影響で起きる
寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)
というものみたいで。

いまも鼻をかみかみ、こちらをあげております。
今朝、可燃ごみ出したばっかりでゴミ箱がいっぱいになるのは
ちょっと残念です。

えー
この寒暖差からの不調、疲労、アレルギーの対策としましては
「運動、温活、睡眠」
皆様、運動は大丈夫ですね。

温活と睡眠は私も日々意識しておりますので
皆様の気になる症状に対して、何かヒントになるような
お話が出来れば♡とも思っておりますので
ジムで声掛けてください(^^)/


あ、でも今まで読んでくださってる皆様から
内容に対してツッコんでいただいたり
お財布落とした時のハナシや映画のハナシなど
お声掛けていただけて
大変嬉しく思っております。


そう、私、今日は
「ロッテの佐々木選手と高校卒ルーキー松川捕手の完全試合」
もう素晴らしい!興奮しましたーって
ハナシをしようと考えていました。

そこからのー

小さい時からプロ野球が好きで、
※おじいちゃんの影響かと思います。

もちろん"G党"です。
原監督の現役最後の試合は録画して3回ぐらい見ました笑
ただ、今シーズンは
菅野さん、坂本さん、岡本さんぐらいしか知っている選手がいなくて
どうやらG党というより、"プロ野球全般を楽しむ"な感じです。


今は地上波で中継の機会が減ってしまったので
ニュースで見ることがほとんどですが
どういうわけか頭にしっかり入ってきまして
プロ野球ファンの方と対等におしゃべり出来るぐらい。

一番本気で見てたのは「松井、由伸、仁志、清水」
あと、イチローさんがメジャーリーグに行く前のパリーグです。

この頃は球場に一人でも行ったり
野球中継録画して、仕事終わってから帰宅して
お風呂入ってから中継を丸々見るという至福の時間を
送っていたこともあります。
そう、有料映像配信のサブスクリプションとかなかった時代です。

で、
いまでは大谷さんは言うまでもなく、
誠也さんの絶好調にテレビに向かって「すごいねー」って話し掛けて。
大谷さん、今日は調子上がらなかったみたいですが
本当、心から応援したいですよね。

って、野球のハナシにしようかなーって
思っていましたが、寒暖差の不調、疲労のハナシにしました!


あれ


いやいや
軽くのつもりが
寒暖差疲労と同じぐらいのボリュームに…
スミマセン。趣味のたたき売り。

たたき売りの別バリエーションは
洋ハードロックとかもあります笑

こちらもどうぞお声掛けくださいー!
掛けたら…長ーくなりそうですか笑


ということで
鼻グズグズ解消の期待を込めて
お風呂入って就寝準備いたしたいと思います。

では.本日も1日お疲れ様でした!
改めて「寒かったですね、体調にお気を付けください」笑

またロンドでよろしくお願いいたします(^^)/