日々の疑問、アウトプットいたします。
ぐっさんより
皆さん、おはようございます☀
今回担当させていただきます、山口です🦉
今日は『春分の日🌸』ですね!!
“春”を“分ける”と書いて春分。
何の事?ってなりますよね🙄
春になるってこと?ですか?
春、終わるの?てことですか??
はい。
疑問が頭の中から溢れた所で説明いたします🥸💡
【春分の日】
1年のうちで昼夜の長さがほぼ同じになる日のことで、(けど結局昼の方が長いそうです笑)
だいたい3月20日か3月21日になるそうです!(だいたいって笑)
また、春分の日は二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ。
二十四節気とは、1年を地球から見た太陽の位置で24等分し、
そのそれぞれで名前を付けたものです。

夏至🌻や冬至⛄️、
秋分🍁、立春🌸、立秋🍠もこれに当たります💡
ここでまた疑問が出ますよね?
お気づきですか?
夏至や冬至は祝日じゃないのに春分の日や秋分の日はなぜ祝日㊗️??
1つ調べるとまた新しい疑問が出てくるのが面白い所ですよね。はい。笑
春分には「春季皇霊祭」
秋分には「秋季皇霊祭」
という宮中の儀式が行われていたからだそうです!
わからない!😂!
もともとこの時期はお彼岸でもあり、ご先祖を奉り感謝してきた風習があります。
季節の変わり目に、春は五穀豊穣を祈り、秋は収穫に感謝する行事が行われてきたそうです!
噛み砕くと、、、
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日
秋分の日は「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ」日
ですって。
すっきり👏✨
ちょうど暖かくなる季節なので近所の散歩コースや河川敷コースを
いつもより少しゆっくり歩いてみて春分の日を楽しみましょう😊✨
私は冷蔵庫にあるラスト蓮根を食したいと思います🔥
では本日も良い1日をお過ごしください🌈
山口
今回担当させていただきます、山口です🦉
今日は『春分の日🌸』ですね!!
“春”を“分ける”と書いて春分。
何の事?ってなりますよね🙄
春になるってこと?ですか?
春、終わるの?てことですか??
はい。
疑問が頭の中から溢れた所で説明いたします🥸💡
【春分の日】
1年のうちで昼夜の長さがほぼ同じになる日のことで、(けど結局昼の方が長いそうです笑)
だいたい3月20日か3月21日になるそうです!(だいたいって笑)
また、春分の日は二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ。
二十四節気とは、1年を地球から見た太陽の位置で24等分し、
そのそれぞれで名前を付けたものです。
夏至🌻や冬至⛄️、
秋分🍁、立春🌸、立秋🍠もこれに当たります💡
ここでまた疑問が出ますよね?
お気づきですか?
夏至や冬至は祝日じゃないのに春分の日や秋分の日はなぜ祝日㊗️??
1つ調べるとまた新しい疑問が出てくるのが面白い所ですよね。はい。笑
春分には「春季皇霊祭」
秋分には「秋季皇霊祭」
という宮中の儀式が行われていたからだそうです!
わからない!😂!
もともとこの時期はお彼岸でもあり、ご先祖を奉り感謝してきた風習があります。
季節の変わり目に、春は五穀豊穣を祈り、秋は収穫に感謝する行事が行われてきたそうです!
噛み砕くと、、、
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日
秋分の日は「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ」日
ですって。
すっきり👏✨
ちょうど暖かくなる季節なので近所の散歩コースや河川敷コースを
いつもより少しゆっくり歩いてみて春分の日を楽しみましょう😊✨
私は冷蔵庫にあるラスト蓮根を食したいと思います🔥
では本日も良い1日をお過ごしください🌈
山口