ブログ

ヨーグルト

まっすーより
Guten Abend!
増田です。

最近は雨が降り、弱まり、止み、また少し降って、、
パッと外を見たら…どしゃ降り😱☔️⚡️

というような日もありますが、
皆様いかがお過ごしですか?


雨が降っていても、曇りでも、
こういう天気もいいなと思える時は、
心に余裕があるなと感じる今日この頃です。







さて、本日は
ヨーグルトってすごいな
について、ご紹介していきます。

※お食事中の方は、食後に読むことをおすすめします。





最近ずっとお腹が張った状態が続いていまして、、いわゆる便秘なんですが、、

便秘には3つほど種類があるそうですが、
腸との関係性がとても大きいので、
腸が正常に働いていれば問題ないわけです。

つまり、
生活リズムの乱れや、ストレスが原因で腸内環境が悪くなり、腸の中に悪玉菌が増えると、ガスを発生しやすくなり、お腹が張った状態になってしまうのです!

私の張りは何が原因かはわかりませんが、
全てはヨーグルトが解決してくれました!

いろいろ便秘の薬とか、あるじゃないですか、、
飲んでみてたのですが、張りは変わらず、
日々お腹を引っ込めることに力を注いでいました。実は笑

そんな日々に朝ヨーグルトを加えると、その日のうちに、なんかスッキリした気がする!と感覚が変わりました。



そういえば1・2週間ヨーグルト食べてなかったな、、と、、
でも逆にそれだけで便秘になる!?
というところもありますが笑

食べたら即解決だったので、定番ではありますが、やはり便秘にヨーグルトは効くんだなと身をもって感じました。


ヨーグルトをもっと効果的に摂取する食べ方もあるそうです!!

善玉菌を摂ること
【プロバイオティクス】


にプラスして、

善玉菌のエサを摂って善玉菌を増やす
【プレバイオディクス


ことで、

善玉菌を摂って増やす!
【シンバイオティクス】


と考えられています🦁


エサを増やせば善玉菌も増えていきますよね!

例えば、
ヨーグルト(善玉菌)に
バナナやはちみつ(エサ)をトッピング🍌🍯

ここまで調べてはいませんでしたが、
私はこれを食べてました。
あとグラノーラのせたりして、、


もし便秘の方がいらっしゃいましたら、
とりあえずヨーグルト食べてみてください!
そしてトッピングも忘れずに!


〜食べるタイミング〜
夕食後から翌朝にかけては胃の中の酸性が強くなり、ビフィズス菌などが死滅してしまう可能性があるため、食べるのは、
朝食後がおすすめです!

〈参考文献〉
https://www.kracie.co.jp/ph/coccoapo/magazine/10.html
https://www.ssp.co.jp/su/solution/foods/
https://kenko.sawai.co.jp/food/202004.html
 


皆様の腸内環境が整いますように✨
Schönen Abend🥛

増田