ローカル文化
ぐっさんより
皆さん、こんにちは☁️
今回担当させていただきます、山口です🎈
過ぎてしまいましたが、
7月7日は七夕でしたね🎋💫

七夕といえば!何を思い浮かびますか?
天の川?
織姫?彦星??
願い事?
短冊?
笹?
色々あると思いますが、、、
私の小さい頃の7月7日または8月7日には
近所一体になって行っている行事がありました💫
その名も、、、『ローソク出せ』🕯
何だかおっかない響きだと言われることがありますが、
和製ハロウィンと思っていただければイメージしやすいと思います🎃
子供たちが近所の家にいって
玄関先で「ローソク出〜せ〜出せ〜よ〜」と
歌い出してお菓子やら何かをいたずらの代わりにもらうんです💡
※本来はロウソクをもらうらしいのですが、
私が小さい頃はお菓子が主流でした🍭
流れは
①空の大きめのリュックを持ち友だちと待ち合わせして
近所の家々を転々として大量にお菓子をもらう🙌
②パンパンにお菓子で詰まったリュックを持ち帰り、
成果を親に披露✨
以上です。
そんな小学生時代を過ごしておりました🎒
何とも懐かしいです✨
この時期になるとスーパーでも小分けのお菓子が
ワゴンいっぱいに置かれたりしてテンションが上がったものです🍫🍬🍪
皆さんの近所?故郷?にも
土地土地の文化や行事はありますか?✨
ちなみに私の出身は北海道札幌市です🦀
余談ですが、
私がこのロンドに来たのがちょうど去年の7月🌻
2年目、突入です🚀
まだ未熟な部分がありますが、
改めて宜しくお願いします🌈
本日も良い1日をお過ごし下さい🎈
山口
今回担当させていただきます、山口です🎈
過ぎてしまいましたが、
7月7日は七夕でしたね🎋💫
七夕といえば!何を思い浮かびますか?
天の川?
織姫?彦星??
願い事?
短冊?
笹?
色々あると思いますが、、、
私の小さい頃の7月7日または8月7日には
近所一体になって行っている行事がありました💫
その名も、、、『ローソク出せ』🕯
何だかおっかない響きだと言われることがありますが、
和製ハロウィンと思っていただければイメージしやすいと思います🎃
子供たちが近所の家にいって
玄関先で「ローソク出〜せ〜出せ〜よ〜」と
歌い出してお菓子やら何かをいたずらの代わりにもらうんです💡
※本来はロウソクをもらうらしいのですが、
私が小さい頃はお菓子が主流でした🍭
流れは
①空の大きめのリュックを持ち友だちと待ち合わせして
近所の家々を転々として大量にお菓子をもらう🙌
②パンパンにお菓子で詰まったリュックを持ち帰り、
成果を親に披露✨
以上です。
そんな小学生時代を過ごしておりました🎒
何とも懐かしいです✨
この時期になるとスーパーでも小分けのお菓子が
ワゴンいっぱいに置かれたりしてテンションが上がったものです🍫🍬🍪
皆さんの近所?故郷?にも
土地土地の文化や行事はありますか?✨
ちなみに私の出身は北海道札幌市です🦀
余談ですが、
私がこのロンドに来たのがちょうど去年の7月🌻
2年目、突入です🚀
まだ未熟な部分がありますが、
改めて宜しくお願いします🌈
本日も良い1日をお過ごし下さい🎈
山口