学びの場
やはぎより
こんにちは!
ジムトレーナーの矢萩です。
本日もブログ閲覧頂き、有難うございます^ ^
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ついつい、冷たい物ばかり口にしてしまいますのでお気をつけ下さい^_^
さて、今日はジムで定期開催をしております勉強会をお伝えさせて頂きます!
日々、ブラッシュアップしていく必要がありますm(_ _)m

※写真は前々回のものです。
講師は小林先生です^ ^
今回はBAS(パーソナルトレーニング)について知識を深めていきました。
私達がご提供させて頂いているパーソナルトレーニングは、まず初回45分でお身体の動きや状態を評価します。
その後、お時間を頂き、メニューを作成し60分のトレーニングを行っていきます。
病院と一緒で、問診→診察→診断→治療という流れをパーソナルトレーニングにおいても行っていきます。
ここで大切なのが、診察で最初にちゃんと診ていないと見当違いな運動をする事になってしまいます。
診る目を養うためにも日々学んでいく必要があります!
学べば学ぶほど楽しくなっていきます^_^
身体の知識にゴールはありません。
引き続き、学んでいきたいと思います^ ^
やはぎ
ジムトレーナーの矢萩です。
本日もブログ閲覧頂き、有難うございます^ ^
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ついつい、冷たい物ばかり口にしてしまいますのでお気をつけ下さい^_^
さて、今日はジムで定期開催をしております勉強会をお伝えさせて頂きます!
日々、ブラッシュアップしていく必要がありますm(_ _)m
※写真は前々回のものです。
講師は小林先生です^ ^
今回はBAS(パーソナルトレーニング)について知識を深めていきました。
私達がご提供させて頂いているパーソナルトレーニングは、まず初回45分でお身体の動きや状態を評価します。
その後、お時間を頂き、メニューを作成し60分のトレーニングを行っていきます。
病院と一緒で、問診→診察→診断→治療という流れをパーソナルトレーニングにおいても行っていきます。
ここで大切なのが、診察で最初にちゃんと診ていないと見当違いな運動をする事になってしまいます。
診る目を養うためにも日々学んでいく必要があります!
学べば学ぶほど楽しくなっていきます^_^
身体の知識にゴールはありません。
引き続き、学んでいきたいと思います^ ^
やはぎ