ブログ

White(白)

子ども英語教室 Lepton
みなさん、こんにちは。
9月2週目です。
秋は美味しいものがいっぱいですね。
昨日今年初めてのサンマを食べました。
脂ののったさんまの横に大根おろしがたっぷり添えてあり、大満足の一品でした。

さて、今日も【White(白)】を使った英語表現をいくつか

raise the white flag:白旗を上げる、降参する
降参したり、攻撃するつもりがないことを表すときに使う白い旗のことをあらわします。

bleed someone white:全財産を搾り取る
bleedには出血する、搾り取るという意味があり、誰かが真っ白になるくらいまでお金を搾り取る、骨までしゃぶりつくすといったニュアンスの英語表現です。

white hope:成功が期待される人や物
直訳では、白い希望。将来的に成功しそうな人や、成功が期待できるような物に対して使います。
日本語でいう期待の星、有望株と同じようなニュアンスです。

white knight:経済的に助けてくれる人や会社
knightは騎士、直訳すると、白い騎士です。正義の味方というイメージです。
ビジネスで使うことが多い英語表現で、倒産しそうな会社を買収する企業のことや、友好的な買収提案をする企業のことです。

他にもWhiteをつかった表現はまだまだあるようです。
興味があれば調べてみてください!

さて、ロンドのLeptonではただいまキャンペーン実施中。

体験・見学も可能です。
迷っている方は遠慮なくお声がけください。