4月9日は何の日? その他2025-04-09 20:30 4月9日は、「大仏の日」だそうです。日本最古の大仏である奈良の「東大寺盧舎那仏像(通称・奈良の大仏)」が完成し、開眼供養が行われた日とのこと。時は752年、今からなんと1200年以上も前の話。この日は、当時の聖武天皇が仏教をもって国を安んじようと願い、大仏建立を命じた結果の集大成。「目に魂を込める」開眼供養の儀式は、今でも東大寺で重要なイベントとして受け継がれています。今回も、へぇ〜そうなのかぁ、と思ってくれたら幸いです。