ブログ

9月25日は何の日?

その他
9月25日は「藤ノ木古墳記念日」だそうです。

1985(昭和60)年のこの日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀されました。

藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられているようです。

1985(昭和60)年に第1次調査、1988(昭和63)年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ

その年の10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれました。

未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料となったようです。

今回も、へぇ〜そうなのかぁ、と思ってくれたら幸いです。