ブログ

9月11日は何の日?

その他
9月11日は公衆電話の日だそうです。

1900年9月11日、日本初の自動公衆電話が東京の新橋駅前と上野駅前に設置されたことを記念して制定されたとのこと。

当時の公衆電話は「自動電話」と呼ばれ、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらう有人操作のものでした。

その後、1925年にダイヤル式で交換手を必要としない自動公衆電話が登場し、「公衆電話」と呼ばれるようになったそうです。

今回も、へぇ〜そうなのかぁ、と思ってくれたら幸いです。