サマータイム
子ども英語教室 Lepton
みなさん、こんにちは!
オリンピックも開幕し、毎日ちょっぴり寝不足です。

毎日暑いですが体調は崩していませんか?
夏休みは思いっきり楽しめていますか?
楽しいことがたくさんありそうな夏休みですが、宿題も忘れずにやってくださいね!
さて、アメリカには『サマータイム(夏時間)』というのがあることをご存知でしょうか?

アメリカでサマータイムは、「デイライト・セービング・タイム(Daylight Saving Time:DST)」と呼ばれています。
サマータイムの期間は3月の第2日曜日~11月の第1日曜日で、2024年は3月10日~11月3日です。
そしてサマータイムに合わせて時計の針を動かすことを
『Spring Forward Fall Back』と覚えます。
春(Spring)に時計の針を前に進めて(Forward)、秋(Fall)に戻す(Back)という意味です。
アメリカ国内のほとんどの地域でサマータイム制度を採用していますが、アリゾナ州とハワイ州は使用していないそうです。
海外事情も調べてみると日本と全然違って面白いですね。
また何かあればご紹介します!
ロンドのLeptonでは7月限定でキャンペーンを行っています。

申込みの最終日は今日です。
体験、見学をしてから…となると間に合いませんが、申し込みは間に合います!
以前体験した方など、体験から日数が経ってしまっていてもOKです。
みなさまのお問い合わせお待ちしています。

オリンピックも開幕し、毎日ちょっぴり寝不足です。
毎日暑いですが体調は崩していませんか?
夏休みは思いっきり楽しめていますか?
楽しいことがたくさんありそうな夏休みですが、宿題も忘れずにやってくださいね!
さて、アメリカには『サマータイム(夏時間)』というのがあることをご存知でしょうか?
アメリカでサマータイムは、「デイライト・セービング・タイム(Daylight Saving Time:DST)」と呼ばれています。
サマータイムの期間は3月の第2日曜日~11月の第1日曜日で、2024年は3月10日~11月3日です。
そしてサマータイムに合わせて時計の針を動かすことを
『Spring Forward Fall Back』と覚えます。
春(Spring)に時計の針を前に進めて(Forward)、秋(Fall)に戻す(Back)という意味です。
アメリカ国内のほとんどの地域でサマータイム制度を採用していますが、アリゾナ州とハワイ州は使用していないそうです。
海外事情も調べてみると日本と全然違って面白いですね。
また何かあればご紹介します!
ロンドのLeptonでは7月限定でキャンペーンを行っています。
申込みの最終日は今日です。
体験、見学をしてから…となると間に合いませんが、申し込みは間に合います!
以前体験した方など、体験から日数が経ってしまっていてもOKです。
みなさまのお問い合わせお待ちしています。