立春
子ども英語教室 Lepton
みなさん、こんにちは!
昨日は立春でしたね。

「立春」とは、二十四節気のひとつです。
「立」という漢字は中国語で「はじまる」ことを意味するので、立春は「春のはじまり」ということになります。
二十四節気には、立春のほかにも「立」という漢字が使われるものがあります。それは…
立夏:5月6日頃
立秋:8月8日頃
立冬:11月7日頃
です。これらを立春も含めて、「四立(しりゅう)」といい、それぞれの季節がはじまることを意味します。

まだまだ寒いですが、暦の上ではもう春なのですね。
また、立春は「一年のはじまり」です。
新しいことをはじめるには絶好のチャンスです。
今までやってこなかったことに挑戦するなど、新しいことをはじめるにはおすすめの時期です。

春から新しい習い事を…と考えている人はいませんか?
ロンドのLeptonでは3月のキャンペーンを前に体験してみたいお友達を募集しています。

体験できるのは基本的には火曜日と土曜日です。
どうしても都合の合わない場合はあきらめず、お問い合わせください。
お問い合わせ、お待ちしています!

昨日は立春でしたね。
「立春」とは、二十四節気のひとつです。
「立」という漢字は中国語で「はじまる」ことを意味するので、立春は「春のはじまり」ということになります。
二十四節気には、立春のほかにも「立」という漢字が使われるものがあります。それは…
立夏:5月6日頃
立秋:8月8日頃
立冬:11月7日頃
です。これらを立春も含めて、「四立(しりゅう)」といい、それぞれの季節がはじまることを意味します。
まだまだ寒いですが、暦の上ではもう春なのですね。
また、立春は「一年のはじまり」です。
新しいことをはじめるには絶好のチャンスです。
今までやってこなかったことに挑戦するなど、新しいことをはじめるにはおすすめの時期です。
春から新しい習い事を…と考えている人はいませんか?
ロンドのLeptonでは3月のキャンペーンを前に体験してみたいお友達を募集しています。
体験できるのは基本的には火曜日と土曜日です。
どうしても都合の合わない場合はあきらめず、お問い合わせください。
お問い合わせ、お待ちしています!