英語で歌う
子ども英語教室 Lepton
みなさん、こんにちは!
ゴールデンウィーク明けの今週は天気もパッとせず、俗にいう『お天気痛』に悩まされていた方も多いのではないでしょうか。
さて本日のタイトルは
【英語で歌う】
ロンドのLeptonではレッスンの始まりに全員で英語の歌を歌うことがあります。
ただやみくもに歌っているわけではなく歌うことにはちゃんとした理由があります。
その理由とは…
①リスニング力を強化できる
②スピーキング力を向上させることもできる
③フレーズを覚えることで、語彙を増やせる
④メロディとセットでフレーズが記憶に残りやすい
みなさんも思いたるところはありませんか?
たとえば「アナと雪の女王」の主題歌を思い出してください。
”Let It Go”が「レリゴー」に聞こえませんか?
さらにビートルズの代表曲のひとつ、
”Let It Be”も「レリビー」に聞こえますよね。
これは「ら行化」(音声学での呼称は「弾き音化」)の法則によるもの。
/t/や/d/の音が母音に挟まれると日本語の「らりるれろ」の発音に近い音になる!
というルールです。
英語では、スペル通りに発音されない音がたくさんあります。
英語で歌うことは、このような音声変化を学ぶには最適なのです。
また英語力の向上を狙うために、歌う前に歌詞の意味や発音の仕方も先生がちゃんと説明してくれます。
歌っているのはみんなが耳にしたことのある歌ばかり!
最近歌っていたのは…
映画『耳をすませば』の主題歌
【Country Road】
何回か練習してみんな上手に歌っていました!
Leptonでは毎週土曜日に体験会を実施しています。
どうしても都合がつかない場合は一度ご相談ください。
また、見学ならいつでもOKです。
通常のレッスン風景をぜひ見に来てください。

ゴールデンウィーク明けの今週は天気もパッとせず、俗にいう『お天気痛』に悩まされていた方も多いのではないでしょうか。
さて本日のタイトルは
【英語で歌う】
ロンドのLeptonではレッスンの始まりに全員で英語の歌を歌うことがあります。
ただやみくもに歌っているわけではなく歌うことにはちゃんとした理由があります。
その理由とは…
①リスニング力を強化できる
②スピーキング力を向上させることもできる
③フレーズを覚えることで、語彙を増やせる
④メロディとセットでフレーズが記憶に残りやすい
みなさんも思いたるところはありませんか?
たとえば「アナと雪の女王」の主題歌を思い出してください。
”Let It Go”が「レリゴー」に聞こえませんか?
さらにビートルズの代表曲のひとつ、
”Let It Be”も「レリビー」に聞こえますよね。
これは「ら行化」(音声学での呼称は「弾き音化」)の法則によるもの。
/t/や/d/の音が母音に挟まれると日本語の「らりるれろ」の発音に近い音になる!
というルールです。
英語では、スペル通りに発音されない音がたくさんあります。
英語で歌うことは、このような音声変化を学ぶには最適なのです。
また英語力の向上を狙うために、歌う前に歌詞の意味や発音の仕方も先生がちゃんと説明してくれます。
歌っているのはみんなが耳にしたことのある歌ばかり!
最近歌っていたのは…
映画『耳をすませば』の主題歌
【Country Road】
何回か練習してみんな上手に歌っていました!
Leptonでは毎週土曜日に体験会を実施しています。
どうしても都合がつかない場合は一度ご相談ください。
また、見学ならいつでもOKです。
通常のレッスン風景をぜひ見に来てください。