ブログ

明日は鏡開き

その他
みなさん、こんにちは!

明日は成人の日ですね。

今年は各地で成人式が中止というニュースが入っています。
一生に一度のセレモニーだからちょっと残念ですね。

さて明日は鏡開き。

鏡開きとは、お正月に年神様(としがみさま)が滞在していた「依り代(よりしろ=居場所)」であるお餅を食べることで、霊力を分けてもらい、1年の良運を願う行事です。
その名前の由来ですが、もともと武家から始まった行事なので、刃物で切るのは切腹を連想させるため、包丁などの刃物で切るのはNGです。手で割り砕くか、槌(つち)で開くようになりました。
また、「割る」という表現も縁起が悪いので、末広がりを意味する「開く」を使うようになり、「鏡開き」になったと言われています。

開いた鏡餅は、お雑煮にして食べるのが最もよい方法です。

また、魔除けの意味をもつお汁粉にするのも昔ながらの食べ方です。

鏡餅は単なるお供え物ではなく、新年の神様である年神様の御神体だと考えられています。鏡餅にも年神様の力が宿っているのです。。
そのため、口をつけずに捨てたり、残すことはNGです。御利益を捨ててしまうのと同じ行為なのです。
鏡餅を開いたときに出る、小さなかけらも捨ててはいけません。これらは汁物に入れるなどして、食べてしまいましょう。
鏡餅を使った料理は、食べきるのが神様に対してのマナーです。