ソフトテニスその2
吉田 豊
こんにちは!
金曜日担当の吉田です。
さて先週、しばらくソフトテニスのクラスに代行で入る話を
しましたが、
今週の日曜日に2時間ほどソフトテニスの練習をしてきました。

久しぶりのソフトテニスでしたが、やはりしっかり振り切らないとボールが
飛んでいかない。
硬式テニスでありがちな、相手のボールの勢いを利用する打ち方は不可能で、
全て自分で打っていかないと飛ばないのは、私にとっては良いトレーニングに
なります。
以前このブログでも書きましたが、バックでスライスが打てなかったのですが
バックのスライスもかなり上達して、まだまだコントロールは完全に出来ませんが
全然打てないという状況は脱したと思います。
それが生きてかどうか、今週のレッスンでのラリーは無難にクリアー。
とりあえずは、時々ソフトの練習は
入れていきたい。
硬式テニスだけやっていては気づかない発見があります。
今度の練習は、2月の4週目にやる予定になっています。
吉田
金曜日担当の吉田です。
さて先週、しばらくソフトテニスのクラスに代行で入る話を
しましたが、
今週の日曜日に2時間ほどソフトテニスの練習をしてきました。
久しぶりのソフトテニスでしたが、やはりしっかり振り切らないとボールが
飛んでいかない。
硬式テニスでありがちな、相手のボールの勢いを利用する打ち方は不可能で、
全て自分で打っていかないと飛ばないのは、私にとっては良いトレーニングに
なります。
以前このブログでも書きましたが、バックでスライスが打てなかったのですが
バックのスライスもかなり上達して、まだまだコントロールは完全に出来ませんが
全然打てないという状況は脱したと思います。
それが生きてかどうか、今週のレッスンでのラリーは無難にクリアー。
とりあえずは、時々ソフトの練習は
入れていきたい。
硬式テニスだけやっていては気づかない発見があります。
今度の練習は、2月の4週目にやる予定になっています。
吉田