本日、7月30日は何の日?
その他
7月30日は「梅干しの日」とのこと。
2004(平成16)年、日本有数の梅干の産地である、和歌山県日高郡みなべ町の株式会社東農園が制定したようです。
この日付近になると土用干の梅干が終り、新物の梅干が食べられるようです。
この日の卯の刻(午前6時から8時)に、その年の恵方に向かって食べると気が高まり精気がみなぎるそうです。
日付は、梅干は健康に良いため、古くから「難が去る」と言われ、7と30で「ナンガサル」の語呂合わせからきたとも。
今回も、へぇ〜そうなのかぁ、と思ってくれたら幸いです。