中学で硬式テニス部
吉田 豊
こんにちは!、金曜日担当の吉田です。
先週土曜日の読売新聞の記事に
「日本テニス協会は、日本中学校体育連盟に硬式テニス部の競技部が
設置されることにを明らかにした。中体連主催の全国大会が開催される
こととなり、硬式テニス部の設置の促進をするなどの効果が見込まれる。
協会によると、テニスをならっていても、中学に硬式テニスがないため
他競技に流れるケースが多かった。今後は、硬式テニスを続けたい子に
大きな道になる」
これは、私たちにとってはとても大きなニュースです。
この記事の通り、ロンドに限らず他のスクールでも小学校を卒業すると
スクールを辞めてしまい、違う部活に行ってしまうケースが多く、
これが今後の道筋になればと期待しています。
そもそも、今まで中体連に競技部が出来なかった理由としては、もし
硬式テニス部を中学で作ってしまうと日本発症のスポーツ、軟式テニス
が潰れてしまう、という理由でしたがとうとう時代の流れでこうなった
のでしょう。
今後は、軟式硬式で部活が存在する事に。
現在、東村山市では第五中学以外では、硬式テニス部がなかったのですが
今後、五中以外に増えることになれば、ロンドに通う中学生が増える
でしょう。
また、三中にも今年から活動実態はありませんが、硬式テニス部として
選手登録が可能になり、ブロックの個人戦への参加、また人数が揃えば
団体戦も可能になったのは、大きな出来事。
ジュニアから大人までロンドで道筋が出来ればと期待しています。
先週土曜日の読売新聞の記事に
「日本テニス協会は、日本中学校体育連盟に硬式テニス部の競技部が
設置されることにを明らかにした。中体連主催の全国大会が開催される
こととなり、硬式テニス部の設置の促進をするなどの効果が見込まれる。
協会によると、テニスをならっていても、中学に硬式テニスがないため
他競技に流れるケースが多かった。今後は、硬式テニスを続けたい子に
大きな道になる」
これは、私たちにとってはとても大きなニュースです。
この記事の通り、ロンドに限らず他のスクールでも小学校を卒業すると
スクールを辞めてしまい、違う部活に行ってしまうケースが多く、
これが今後の道筋になればと期待しています。
そもそも、今まで中体連に競技部が出来なかった理由としては、もし
硬式テニス部を中学で作ってしまうと日本発症のスポーツ、軟式テニス
が潰れてしまう、という理由でしたがとうとう時代の流れでこうなった
のでしょう。
現在、東村山市では第五中学以外では、硬式テニス部がなかったのですが
今後、五中以外に増えることになれば、ロンドに通う中学生が増える
でしょう。
また、三中にも今年から活動実態はありませんが、硬式テニス部として
選手登録が可能になり、ブロックの個人戦への参加、また人数が揃えば
団体戦も可能になったのは、大きな出来事。
ジュニアから大人までロンドで道筋が出来ればと期待しています。