ニューテニスフェンス
吉田 豊
こんにちは!、金曜日担当の吉田です。
お気づきの方も、多いと思いますが、今月からテニスフェンスが新しくなりました。
以前使っていたモノは、テニスドームがオープン以来20年使用とかなり年季が
入っていたので、ここで思い切って買い替えました。
二つならべると高さが同じ。
以前のフェンスは、足回りが少し歪んでいて、しっかり立つことが出来ず、よく
ボレーボレーの最中に倒れていましたね。今度のフェンスはしっかり立って使い易く
なったと思います。
よく、コーチは仮設ネットと呼ぶ事が多いと思いますが、正式名称はテニスフェンス
と言いまして、ネットで検索するとかなり出てきます。
今回、私がこのフェンスを選択して、購入手続き、支払い、組み立て、設置まで全て
やらせて頂きました。
当然予算があったので、上を見れば凄く良い物があったのですが、予算の範囲内で、満足
するものが買えたと思います。
大変だったのが、組み立て。
全部で4つ、組み立てたのですが最初の一つを完成させるのに2時間かかりました。
折角、買ったのだから、妥協しないようにしようと、気に入らない所があると、ほどいたり
組み替えたりしながら作業していたら。2時間経っていたと言う感じです。
その中でも、特に大変だったのが、上部の白帯の部分。中々うまくいかず苦労しました。
実は、白帯なしで購入すると、金額が少し安くなったので迷いましたが、これが無いと
テニスのネットぽくないので白帯付にしたのです。でも、作業の時は正直少し後悔でしたね。
でも、無事に完成。
さすがに、4つも組み立てると最後の方は、かなり要領が分かってきてスムースに1時間
ほどで出来るようになりました。
と、同時に一番最初に組み立てたフェンスに何となく粗さが目に付き、もう一度組み立て
直そうか思案中です。
いずれにしても、ネットが新しいと気持ちが良いですね。大切に使って行きましょう!。
お気づきの方も、多いと思いますが、今月からテニスフェンスが新しくなりました。
以前使っていたモノは、テニスドームがオープン以来20年使用とかなり年季が
入っていたので、ここで思い切って買い替えました。
以前のフェンスは、足回りが少し歪んでいて、しっかり立つことが出来ず、よく
ボレーボレーの最中に倒れていましたね。今度のフェンスはしっかり立って使い易く
なったと思います。
よく、コーチは仮設ネットと呼ぶ事が多いと思いますが、正式名称はテニスフェンス
と言いまして、ネットで検索するとかなり出てきます。
今回、私がこのフェンスを選択して、購入手続き、支払い、組み立て、設置まで全て
やらせて頂きました。
当然予算があったので、上を見れば凄く良い物があったのですが、予算の範囲内で、満足
するものが買えたと思います。
大変だったのが、組み立て。
全部で4つ、組み立てたのですが最初の一つを完成させるのに2時間かかりました。
折角、買ったのだから、妥協しないようにしようと、気に入らない所があると、ほどいたり
組み替えたりしながら作業していたら。2時間経っていたと言う感じです。
その中でも、特に大変だったのが、上部の白帯の部分。中々うまくいかず苦労しました。
実は、白帯なしで購入すると、金額が少し安くなったので迷いましたが、これが無いと
テニスのネットぽくないので白帯付にしたのです。でも、作業の時は正直少し後悔でしたね。
でも、無事に完成。
さすがに、4つも組み立てると最後の方は、かなり要領が分かってきてスムースに1時間
ほどで出来るようになりました。
と、同時に一番最初に組み立てたフェンスに何となく粗さが目に付き、もう一度組み立て
直そうか思案中です。
いずれにしても、ネットが新しいと気持ちが良いですね。大切に使って行きましょう!。