のぼり
吉田 豊
こんにちは!、金曜日の吉田です。
全米オープンは、いよいよ佳境に入って来ましたね。
男子はナダル、デルポトロといった、過去に優勝経験のある2人が残りました。
女子は、全米だけにアメリカ勢がたくさん残っていますね。
一方、昨日伊達公の引退会見がありました。私と世代が近いので,お疲れ様でしたと
言いたい気持ちです。
さて、久米川駅から、ロンドテニスドームに来る途中のロンドの駐車場に八本の
のぼりがあるのにお気づきですか?。
これを、設置したのが私です。
テニスが、ロンドの中でとても目立つように立てています。
入会キャンペーンのスタートと同時に設置しました。
もう設置作業には慣れましたが、最初の頃は結構大変でした。
出来るだけ、長く竿を伸ばすと風が少しでも強いと煽られて、まっすぐ立てるのが
難しいのです。
運が悪い事に、9月1日、入会キャンペーンが始まった初日、風が強くて苦戦しましたが
無事に設置終了。
そういえば、前回のキャンペーンの時も風が強くて苦労しました。
キャンペーンは、11月末まで続くので、それまでは、のぼりは立てたままですが、
途中メンテナンスも必要なんです。
風が、強い日が続くと、のぼりが曲がったり、変な風に絡まったりして、そのたびに
直しています。
少し手はかかりますが、ロンドテニスを宣伝する大切なアイテムなので大切に
扱っています。
年度が変わると、デザインもかわりますので、是非そこも注目していてください!!。
全米オープンは、いよいよ佳境に入って来ましたね。
男子はナダル、デルポトロといった、過去に優勝経験のある2人が残りました。
女子は、全米だけにアメリカ勢がたくさん残っていますね。
一方、昨日伊達公の引退会見がありました。私と世代が近いので,お疲れ様でしたと
言いたい気持ちです。
さて、久米川駅から、ロンドテニスドームに来る途中のロンドの駐車場に八本の
のぼりがあるのにお気づきですか?。
テニスが、ロンドの中でとても目立つように立てています。
入会キャンペーンのスタートと同時に設置しました。
もう設置作業には慣れましたが、最初の頃は結構大変でした。
出来るだけ、長く竿を伸ばすと風が少しでも強いと煽られて、まっすぐ立てるのが
難しいのです。
運が悪い事に、9月1日、入会キャンペーンが始まった初日、風が強くて苦戦しましたが
無事に設置終了。
そういえば、前回のキャンペーンの時も風が強くて苦労しました。
キャンペーンは、11月末まで続くので、それまでは、のぼりは立てたままですが、
途中メンテナンスも必要なんです。
風が、強い日が続くと、のぼりが曲がったり、変な風に絡まったりして、そのたびに
直しています。
少し手はかかりますが、ロンドテニスを宣伝する大切なアイテムなので大切に
扱っています。
年度が変わると、デザインもかわりますので、是非そこも注目していてください!!。