ウイニングアグリー
吉田 豊
こんにちは!、金曜日担当の吉田です。
皆さん、「ウイニングアグリー」というテニスのレッスン書をご存知てすか?。
先日、立川のブックオフで発見し、1400円で購入しました。
この本は、1997年に第1版が発行され、私が購入したのは2001年に発行された第6版。
普通ならこれぐらい古い本だと108円コーナーに並んでいる訳なんですが、さすが
ブックオフの方、分かってらっしゃる。
この本は、ヤフーのオークションだと5000円から6000円で取引されているほど、世界中
でベストセラーになった、テニスの指導本なんです。
著者は、ブラッドギルバートという元テニスプレーヤー
普通テニスの指導本というと、フォアハンドの打ち方、バックハンドの打ち方、サーブの
と言った具合にジョット別の指導から入るのですが、…………この本は一切その手の指導はなく
全体が、様々なショットの対処法、相手のタイプ別の攻略法、作戦の建て方、相手の作戦の
崩し方、ゲームポイント、マッチポイント以外で意識するカウント、と言った内容でちりばめられていて、
私自身も、この本にあった左利きでするどいスライスサーブの対処法を生徒さん相手に試してみたら、
非常に効果があったので驚きました。
また、著者のブラッドギルバートが対戦した、当時のトッププレヤー(マッケンロー、レンドル
ベッカー、コナーズ、アガシ、エドバーグ、)技術ではない学ぶべきポイントが色濃く記載されて
いて、非常に参考になりました。
とにかく、目から鱗が落ちる内容で埋め尽くされていて、皆さんも是非読んで下さいと言いたいの
ですが、この本を発見するのは難しいかもしれません。
図書館か古書店を回れば見つけられるかもしれませんが……。
私のこの本も、現在友人に貸していてその後も、読みたいと言う友人のところに行く予定になっていて
私の所に帰ってくるのは何時になることか?。
でもこの本の名前を覚えておいて、万が一発見したら是非読んでほしいと思います。
皆さん、「ウイニングアグリー」というテニスのレッスン書をご存知てすか?。
先日、立川のブックオフで発見し、1400円で購入しました。
この本は、1997年に第1版が発行され、私が購入したのは2001年に発行された第6版。
普通ならこれぐらい古い本だと108円コーナーに並んでいる訳なんですが、さすが
ブックオフの方、分かってらっしゃる。
この本は、ヤフーのオークションだと5000円から6000円で取引されているほど、世界中
でベストセラーになった、テニスの指導本なんです。
普通テニスの指導本というと、フォアハンドの打ち方、バックハンドの打ち方、サーブの
と言った具合にジョット別の指導から入るのですが、…………この本は一切その手の指導はなく
全体が、様々なショットの対処法、相手のタイプ別の攻略法、作戦の建て方、相手の作戦の
崩し方、ゲームポイント、マッチポイント以外で意識するカウント、と言った内容でちりばめられていて、
私自身も、この本にあった左利きでするどいスライスサーブの対処法を生徒さん相手に試してみたら、
非常に効果があったので驚きました。
また、著者のブラッドギルバートが対戦した、当時のトッププレヤー(マッケンロー、レンドル
ベッカー、コナーズ、アガシ、エドバーグ、)技術ではない学ぶべきポイントが色濃く記載されて
いて、非常に参考になりました。
とにかく、目から鱗が落ちる内容で埋め尽くされていて、皆さんも是非読んで下さいと言いたいの
ですが、この本を発見するのは難しいかもしれません。
図書館か古書店を回れば見つけられるかもしれませんが……。
私のこの本も、現在友人に貸していてその後も、読みたいと言う友人のところに行く予定になっていて
私の所に帰ってくるのは何時になることか?。
でもこの本の名前を覚えておいて、万が一発見したら是非読んでほしいと思います。