8月は練習するぞ!!
吉田 豊
こんにちは!、金曜日担当の吉田です。
ここのところ読んだ本の紹介をしてきましたが、私はテニスの本だけでなく、
幽霊モノの本も実は好きで良く読んでいます。
幽霊モノとは、いわゆるホラーではなく、幽霊が見える人が書いた日常的なもので
先日、その話をスタッフルームでする機会があり、小川コーチ、やフロントの佐藤さん
らと「変わった取り合わせだ」という事で大笑いになりました。
私が、なぜ幽霊モノが好きかと言えば、全く思考を働かせずに気楽に読めるからです。
以前は、テニスの本の他に推理小説や日本経済に関する本などを読んでいましたが、
それらは、読みながらいろいろ考えてしまうので、疲れている時やまた読んでいて
疲れる事もあったのですが、
幽霊モノにはそれがない。たとえば
幽霊は、「墓場よりも遊園地、劇場、映画館の方が沢山いる」と書かれていれば、
誰に聞いてもそれを確認することはできず、
「お化け屋敷では幽霊も楽しんでいて、ホラー映画では生きている人間が驚くシーンでは
幽霊も驚いている」
と言われても誰に聞いても真偽を確認することはできない。
そこで終わりになるので気楽に読めるのです(^^;。
テニスに関係ない話はここまで。
雨の多かった7月ですが何とか数回の練習をこなし、自粛期間中に落ちた体力もテニス
スキルも何とか戻ってきました。
そこで試合に出ようと思い、いろいろ探していたところ以前良く出ていた神奈川の大会
から、
「人数に空きがあるので出ないか」とお誘いのメールが来てすっかりその気になっていた矢先
東京都民の GOTOキャンペーン除外のお達し。
家族とも相談しましたが、しばらくは残念ですが試合を自粛する事にしました。
この辺は、他のコーチのブログにもありましたね。
そこで、8月は時間のある時は目一杯練習しようと思い、自分の出来る時間に市営コートや
都営コートを先に確保。(最近はこうしないとコート事情が厳しいのです)
それから日頃練習している友人のコーチ数人に打診をするという、いわばテニスオフ方式で
相手を探したところ、なんと10日の練習を確保することが出来ました。
今週は、本日も含めて2回の練習をこなしましたが、さすがに梅雨が明けて暑さが半端なかった。
最高気温33度でした。
17日の休館日も練習する予定になっていて、自分のスキルアップに努めて
いつでも試合できるようにしたい。
ただ、私もいい年なので体調に気を付けて、体を壊さないようにこの8月を乗り切っていきたいと
思っています。
ここのところ読んだ本の紹介をしてきましたが、私はテニスの本だけでなく、
幽霊モノの本も実は好きで良く読んでいます。
幽霊モノとは、いわゆるホラーではなく、幽霊が見える人が書いた日常的なもので
先日、その話をスタッフルームでする機会があり、小川コーチ、やフロントの佐藤さん
らと「変わった取り合わせだ」という事で大笑いになりました。
私が、なぜ幽霊モノが好きかと言えば、全く思考を働かせずに気楽に読めるからです。
以前は、テニスの本の他に推理小説や日本経済に関する本などを読んでいましたが、
それらは、読みながらいろいろ考えてしまうので、疲れている時やまた読んでいて
疲れる事もあったのですが、
幽霊モノにはそれがない。たとえば
幽霊は、「墓場よりも遊園地、劇場、映画館の方が沢山いる」と書かれていれば、
誰に聞いてもそれを確認することはできず、
「お化け屋敷では幽霊も楽しんでいて、ホラー映画では生きている人間が驚くシーンでは
幽霊も驚いている」
と言われても誰に聞いても真偽を確認することはできない。
そこで終わりになるので気楽に読めるのです(^^;。
テニスに関係ない話はここまで。
雨の多かった7月ですが何とか数回の練習をこなし、自粛期間中に落ちた体力もテニス
スキルも何とか戻ってきました。
そこで試合に出ようと思い、いろいろ探していたところ以前良く出ていた神奈川の大会
から、
「人数に空きがあるので出ないか」とお誘いのメールが来てすっかりその気になっていた矢先
東京都民の GOTOキャンペーン除外のお達し。
家族とも相談しましたが、しばらくは残念ですが試合を自粛する事にしました。
この辺は、他のコーチのブログにもありましたね。
そこで、8月は時間のある時は目一杯練習しようと思い、自分の出来る時間に市営コートや
都営コートを先に確保。(最近はこうしないとコート事情が厳しいのです)
それから日頃練習している友人のコーチ数人に打診をするという、いわばテニスオフ方式で
相手を探したところ、なんと10日の練習を確保することが出来ました。
今週は、本日も含めて2回の練習をこなしましたが、さすがに梅雨が明けて暑さが半端なかった。
17日の休館日も練習する予定になっていて、自分のスキルアップに努めて
いつでも試合できるようにしたい。
ただ、私もいい年なので体調に気を付けて、体を壊さないようにこの8月を乗り切っていきたいと
思っています。