ロゴ画像

東村山子供そろばん教室「そろタッチ」
 
 
東村山子供そろばん教室「そろタッチ」

動画でわかるそろタッチ

カリキュラムの流れ
カリキュラムの流れ
そろタッチ無料体験
料金表タイトル
入会金6,000円(税込6,600円)
+
開催曜日時間対象月会費定員教室運営費
15:40~16:40年長~小学2年生10,000円
(税込11,000円)
81教室につき(アフタースクール併用含む)
300円(税込330円)
16:55~17:55
15:40~16:40
16:55~17:55
16:55~17:55
9:45~10:45

生徒の声

①そろタッチの好きなところは?
自分にピッタリな問題が出るから。

②そろタッチを始めてよかったことは?
そろばんや計算が得意になった。

小学2年:Kさん
小学2年:Kさん

①そろタッチの好きなところは?
バッジがもらえるところ。ステージが上がるとこと。

②そろタッチを始めてよかったことは?
数字を覚えられるところ。

小学1年:Mさん
小学1年:Mさん

①そろタッチの好きなところは?
クリアの数がお友達に勝てるとうれしい。バッチがもらえる。

②そろタッチを始めてよかったことは?
お母さんと買い物に行って計算してあげられること。

年長:Wくん
年長:Wくん

保護者の声

①そろタッチを始めてどのような変化がありましたか?
継続して自ら取り組み姿勢が備わりました。

②そろタッチを学習させて良かったと思う点は?
計算力向上、得意分野の発見、向上心が身についた点。

小学2年:Kさんの保護者
小学2年:Kさんの保護者

①そろタッチを始めてどのような変化がありましたか?
計算が早くなった。

②そろタッチを学習させて良かったと思う点は?
算数への苦手意識なく授業に取り組めている。

小学1年:Mさんの保護者
小学1年:Mさんの保護者

①そろタッチを始めてどのような変化がありましたか?
今までやる事がないとすぐYouTubeを見ていて、そのまま何時間も過ごしてしまう事が多かったのですが、毎朝タブレットを開いてミッションクリアしてからYouTubeを見たり、ご飯を食べたりとそろタッチが毎日の習慣になりました。

②そろタッチを学習させて良かったと思う点は?
1番はやはり計算が速いこと。U1の現在で、大人の私たちよりはるかに速いスピードで解いていきます。2番目は勉強する時間が習慣化したこと。3番目はクラスのお友達との競争心が芽生える事です。

年長:Wさんの保護者
年長:Wさんの保護者

アクセス

アクセス 個別指導型 ロンド・スポーツが運営する子ども英語教室レプトン

そろタッチについてのお問い合わせをお電話・メールにて承っております。
体験・料金についてなど、ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問合せください。


営業時間
平日9:30~22:30  土曜9:00~22:00 日曜9:00~18:00 ※月末定休