ブログ

ゴルゴンゾーラの謎

まっすーより
皆様、Grüß Gott!
増田 実紗希です。

ムシムシしてますね💦
水分補給をこまめに行ってください!!



さて、突然ですが、皆さんはブルーチーズの一種、ゴルゴンゾーラチーズを食べたことはありますか?

青カビが生えていて特徴のあるチーズですよね🧀



少しクセのある感じで、苦手な人も少なくないと思います。
私はこの前、おそらく初と言えるゴルゴンゾーラチーズを食べました。
抵抗がありましたが、普通に食べることができました😃

しかし、

やはり、

なぜカビを食べられる?
という思いが、、

これだけ市場に出回っているのだから、健康を害するものではないのだろうと思いながら、
そうだ!ブログで紹介しよう!と思ったので、今日はゴルゴンゾーラの謎に迫ります🕵🏻‍♂️



謎1 そもそも、青カビは青カビ。
チーズの青カビも、パンに生える青カビも同じだそうです🤭
青カビは1種類しかありませんが、カビによって性格の違いはあります。


謎2 やはり有害物質。
青カビは、パツリンとペニシリン酸を生成します。2つとも人体に有害な物質です。

☝️ですが、チーズに使用される青カビはパツリンが生成されないもの!
✌️そして、ペニシリン酸はタンパク質食品において、非常に不安定である!
🤟さらに、この2つの成分をチーズに添加すると、有毒成分が分解されると証明されている!

以上のことから、
チーズの中で熟成するから、青カビが食べられるようになる。ということがわかりました。


謎3 あえて青カビを食べる訳。
ブルーチーズの青カビには、ラクトトリペプチドが含まれています。
ラクトトリペプチドには、血圧上昇を抑えるなど、高血圧の予防に効果的な成分が含まれています。

有害どころか、むしろ体に良い成分が含まれていました。

(化学物質の説明など、実際とは異なるかもしれませんのでご了承をお願いいたします。)

ゴルゴンゾーラの謎は解明されました🔎

だから皆さん平気で青カビを食べていたんですね!笑
私もこれから安心してブルーチーズを食べることができます🍴

試したことがない方も、健康のために!
ぜひ一度ご賞味あれ〜

〈参考文献〉
https://bluecheese-dreamer.com/62

https://www.meg-snow.com/cheeseclub/knowledge/jiten/shurui/ao/



それでは、本日も良い一日をお過ごしください☀️

増田